香りの散歩道


ヨーグルトの日

墨絵・朝野泰昌
「朝野家 香りの散歩道」
この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りします。

朝、カラダを目覚めさせるために、食べているものはありますか。
甘酸っぱい香りがさわやかな、ヨーグルトを食べている方もいらっしゃるでしょう。
明日、5月15日は「ヨーグルトの日」です。

健康で長生きをするために、ヨーグルトが役立つのではないかと、研究を重ねた人物にちなんだ記念日です。
その人の名は、イリヤ・メチニコフ。
1845年の5月15日、ロシアに生まれ、免疫に関する先駆的な研究を行って、ノーベル賞にも輝いた博士です。

博士は、ブルガリアに古くから伝わるヨーグルトの効能に注目して、乳酸菌を摂取することで健康寿命を延ばすことが期待できるという、『不老長寿論』を発表しました。

自らも食べ続けることで、その説を証明しようとしたそうですが、博士がブルガリアヨーグルトの素晴らしさに気づいて、食べ始めたのは50代になってから。
「もっと早ければ、もっと長生きできたのに」と、残念がったという逸話も語り継がれています。

当時も今も、ブルガリアの食卓にはヨーグルトが欠かせません。
そのまま食べるだけでなく、料理に添えるソースやドレッシング、スープなどにも使われます。

毎年夏には、「ヨーグルト祭り」も開催され、民族衣装に身をつつんだ女性たちが、昔ながらのヨーグルトづくりを披露するそうです。

ヨーグルトの食文化は、こうして受け継がれていくのですね。


「朝野家香りの散歩道」この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りしました。

*毎週水曜日・FM山陰.他で放送中  ↓mp3です。 wmp等でお聞き下さい。

5月分は現在放送中に付き、もう少々お待ちください。


『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、

毎週水曜日FM山陰(16:55~17:00)放送、日本海新聞に掲載されます。



香りの散歩道TOPへ
 /  TOPへ  / 歳時記へ